横浜の弁護士に交通事故示談相談
横浜都筑法律事務所は、交通事故・人身被害を重点分野とする弁護士事務所です。
横浜市都筑区のセンター南駅の近くにあります。
交通事故示談交渉は弁護士基準で
交通事故で怪我をすると、加害者が任意保険を利用する場合、その保険会社と示談交渉をするときが来ます。
そして、交通事故賠償には、自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準と呼ばれる3つの基準があります。
弁護士基準が最も高額に設定されていて、とりわけ慰謝料に違いがあり、その額に近づけるよう増額して示談をしたいところです。
このため、交通事故の示談交渉は弁護士基準を基本とする必要があります。
交通事故示談で弁護士をお探しなら
交通事故について、これまで当事務所が解決した案件では、慰謝料を含め示談金を保険会社の提示や回答から増額しています。
交通事故示談で横浜の弁護士をお探しの方、まずは横浜都筑法律事務所へご連絡ください。
弁護士の無料相談・弁護士特約対応
交通事故の人身被害について、当事務所では弁護士の無料相談を行っています。
保険の弁護士費用特約にも対応しています。
- 以上を含めお取扱いについて弁護士費用ページで費用説明と合わせ記載しておりますので、以下からご覧いただければと思います。
交通事故示談のチェック順
交通事故で怪我をした場合の示談提示のチェックについて、本サイトでは、過失割合を除いて、賠償項目を下から見ていく順番で掲載しています。
交通事故賠償について、その順番が便宜なことが多く見受けられるためです。
(ただし、事情によっては異なる順番が便宜なこともあります)
交通事故の示談項目
示談の主な項目について、以下それぞれクリックしていただくと解説ページへ移動できます。
- 自賠責基準・弁護士基準もご案内。
- 計算式と計算要素をご案内。
- 自賠責基準・弁護士基準もご案内。
- 計算式と計算要素をご案内。
- 治療費、通院交通費など。
- 認定基準、過失相殺、重過失減額。
交通事故における症状固定と賠償項目
交通事故で怪我をした場合について、症状固定という用語が本サイトの随所で出てきます。
この症状固定とは、文字通り「症状が固定する」ということで、おおまかにいうと、怪我による症状がこれ以上治療を続けても変わらない状態になることです。
前項で述べた交通事故の賠償項目を、症状固定の前から並べ替えると、以下の順になります。
症状固定前
- 治療費関係費
- 休業補償(休業損害)
- 傷害慰謝料(入通院慰謝料)
症状固定後
- 後遺障害逸失利益
- 後遺障害慰謝料
新型コロナウイルス対策
神奈川県発行「感染防止対策取組書」も掲載しています。
事務所概要・アクセス
横浜都筑法律事務所は、横浜市都筑区のセンター南駅近くにあります。
プライバシーポリシー
個人情報の取扱いについて掲載しています。